質屋と言いますとやはりお店にご自身の商品を持参し、検品してもらい買取ってもらうといった方法が多く知られています。
ですが、具体的にどのような流れになっているかご存知ないかたが多いようです。
ですから本日は質屋でどのような手順で商品の売買まで行くのかを順を追ってご説明させていただきます。
まずはお店に入ったら必要事項を記入し商品の査定を行います。
最近では大体どこのお店でもその場で、お客様の目の前で査定を行います。
もちろん査定をする査定員はプロ中のプロです。
その場で色々検査し、査定額をお客様に提示します。
その後、お客様が気になる、「何故その金額になったか」もしっかり説明してくれます。
もちろん提示された金額に納得がいかない場合はそのまま持ち帰りも可能です。
その場合の査定料はだいたいどこも無料ですが、まれに有料と言われお金を払わせられるところもありますのでお気をつけください。
金額に納得いただけたかたには必要事項を記入していただき、住所などの確認をします。
ここで注意していただきたいのは、お客様は20歳以上でないといけない上、身分証を提示する際は必ず有効期限内のものをご提示ください。
すべての確認が終了しましたら、そのまま現金をお店がお支払いいたします。
もちろん査定料は大体どこも無料ですので、お支払い代金から引かれることはありません。
これにて取引は終了になります。
一つ注意していただきたいのは、一度お売りした商品は自分で買取らない限り二度と戻ってきませんので、お気をつけください。